《 Wzip Wallet (Cordura 500D ver.)》
¥4,500
元々ウォレットを作るつもりはなかった。
既に世の中に出尽くしていると思っていたし、ミシンがあれば誰でもMyogることが出来る。そんな中で自分なりの個性を打ち出すことは不可能だろうと敬遠していた。市場に星の数ほどある中から選べば十分事足りるはずだと。
ところがこの半年間、本腰を入れてランニングを始めるとどうしても気になる点が。バックポケットに入れると汗かきの自分は短パンまでビッショリになるのだ。したがってウォレットもずぶ濡れ。中のお札もしんなり。
かと言って、コインだけ持ち歩くのも移し替えが面倒だ(特に早朝のランニング時は寝ぼけていて大抵忘れる)。
もしかしたら今が着手するタイミングなのかもしれない。
個人的にウォレットに求めることは3点。
① 汗をかいたり雨に濡れても、中まで浸透しないこと
▷濡れたお札は自販機やセルフレジで使えない為。
▶︎可能な限り防水性、密閉性の高いカタチにする。
② "小銭入れ"が独立していて取り出しやすいこと
▷主に使う自販機やコンビニで小銭の出番が多い為。
▶︎摩擦に強く復元力に優れたストレッチ素材を採用。
③ 耐久性
▷ウォレットは日常で最も酷使されるアイテムの為。
▶︎強度のあるCordura、DCF-Hybridの2種を採用。
これらの要素はHIKEでも置き換えられるだろう。
コンパクトかつ軽量であることは前提条件として。
素材の選定、紙幣や小銭の収まり、使い勝手を何度も試作を繰り返し、半年間使い続けてようやく納得できるものに仕上がった。
□ 主な仕様
・サイズ:W125 × H100mm
《Cordura ver.》
・生地(表裏共通):Cordura500D(本体) / Venom(小銭入れ) / Spinnaker(内部仕切り)
・カラー:10色
・重量:20〜22g
・送料:185円(クリックポスト利用時)
*Venom:Dyneema繊維の高強度ストレッチ生地(UHMWPE)。摩擦に強く復元力も申し分なし。ULザックのボトムやフロントポケット、ドリンクホルダー等にも使われる素材。ストレッチ生地の伸縮により小銭の取り出しやすさにも寄与。
*カスタムについて:デフォルト(標準)は画像掲載の通りとなりますが、カスタムも可能です。サイドループ、止水ZIPPER、ZIPコードの3箇所のみ変更可能です。カスタム希望の方はご購入時に「備考欄」へ「希望の箇所」及び「カラー」のご記入をお願い致します。
*内側の仕切り(スピンネーカー)は視認性を高める為にイエローもしくはオレンジを使用しています。表生地のカラーによってスピンネーカーのカラーも随時変わります。
*Camo(迷彩)に関して、カットする生地の箇所により模様が異なります。
*受注数について:製作上限数に達した際には受注を早期に終了する場合がございます。予めご了承下さいませ。
発送予定:2025年10月31日 〜 2025年11月4日
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は3点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。